どっちを買うべきか?新車と中古バイクのメリット・デメリット

新車のバイクを購入するメリットとデメリット
バイクを購入する時、多くの方が新車と中古で悩むかと思います。
それぞれにはメリットとデメリットがありますが、新車を買うメリットは非常に多いです。
例えば以下のようなメリットを持ちます。
・一定期間は保証がある
新車のバイクにはそれぞれメーカーの保証期間が定められています。
つまり一定期間は様々な不具合などに対しての保証を受けることが可能で、場合によっては無償修理の対象となります。
安心してバイクに乗れることは大きな魅力と言えるでしょう。
・走行距離や年式を気にしないで済む
中古バイクは年式と走行距離が気になる方も多いと思います。
古すぎると消耗品の劣化が激しい場合もありますし、走行距離が多い個体はトラブルも起こりやすいと考えられます。
その点新車は走行距離がほぼ0kmで、最新モデルのため年式も気にする必要がありません。
・新車なので古さを気にしないで良い
中古バイクはどうしても古くささが出るため、ピカピカのバイクを求める方には向きません。
逆にレトロな点がメリットでもありますが、最新モデルに乗りたい方や不具合が気になる方は新車が適しています。
そのため、古さを気にせずに済むのも新車のメリットと言えるでしょう。
・劣化や不具合がない
新車のため劣化も不具合もありません。
納車前に整備士が隅々まで点検しますので、信頼性は高いのがメリットと言えます。
このように、新車は特有のメリットがあります。
しかしデメリットもあるため、必ずしも新車が選択肢に入るとは限りません。
・価格が高い
一番ネックとなるのが価格ではないでしょうか。
たとえ同じモデルであっても、新車と中古とでは価格に大きな違いがあります。
場合によっては数十万円の差が付くため、安く買いたい方には厳しいと言えます。
ローンを組むことも考えられますが、総支払額は多くなるので気を付けましょう。
・慣らし運転が必要
新車特有のデメリットとして慣らし運転が挙げられます。
慣らし運転は走行距離1,000km程度まで慎重な運転が求められますが、この時無理な運転を行うとエンジンに影響が出るおそれがあります。
面倒だという場合、思い切って中古を買ったほうが良いでしょう。
・トラブルや不具合も出ないとは限らない
新車は信頼性が高いとは言っても、不具合やトラブルが起こらないとは限りません。
部品に不具合が見つかる可能性も0ではありませんので、絶対大丈夫とは思わないようにしましょう。
中古バイクを買うメリットとデメリット
新車に対して、中古バイクも様々なメリットとデメリットを持ちます。
人によりますが、以下のメリットに魅力を感じたら中古バイクが候補となるでしょう。
・価格が安い
中古バイク一番のメリットは価格の安さです。
新車と比べるとその差は一目瞭然で、手頃な価格で買うことができます。
バイクを少しでも安く買いたいなら中古バイクがおすすめです。
・販売終了モデルも購入できる
中古バイク市場には数え切れないほどの車種が流通しています。
その中には希少車や旧車も数多く潜んでおり、販売終了から数十年が経ったものも少なくありません。
こうしたモデルを購入できるのも中古バイクならではのメリットです。
・手軽さに優れる
手軽に買えることから、新車に比べて手軽さに優れる点もメリットでしょう。
もちろん人によって変わりますが、より気軽に乗りたい・買いたい方には大きな利点となります。
その手軽さから、セカンドバイクが欲しい方にも向いているでしょう。
・販売店独自の保証を利用できることも
中古バイク販売店は、それぞれが独自の保証を設けている場合があります。
保証期間は3~6ヶ月ほどですが、一定の不具合などであれば保証の対象になります。
中古バイクにはこのようなメリットがあります。
しかし、新車とは違ったデメリットを持っており、人によってはデメリットが上回ってしまうでしょう。
・不具合や故障が起こる可能性が高い
中古バイクはあくまでも中古です。
製造から数年~数十年は経過しており、個体によっては走行距離もかさんでいます。
このため不具合や故障が生じる可能性は高く、新車のように安心して乗れるとは限りません。
こまめなメンテナンスは必須となるでしょう。
・消耗品費用や維持費が高く付くことも
バイクは消耗品の塊ですが、中古は消耗品などの劣化が進んでいるものもあります。
それらの交換費用や維持費が高く付き、結局新車を買ったほうが良かった、というケースも考えられます。
・燃費は新車より悪い
燃費の悪さも欠点と言えるでしょう。
新車はリッター30km以上走るバイクも少なくありませんが、中古バイクは数kmしか走らないものもあります。
燃費が気になる場合は迷わず新車を買いましょう。
まとめ
新車と中古バイクどちらを買うか悩みどころですが、それぞれのメリット・デメリットを比較して選ぶことが重要です。
長く乗りたいなら新車を、安く買うなら中古など、強みを意識して買うのも良いでしょう。
いずれにせよ、バイクを買う時は後悔しないように注意が必要です。
-
前の記事
バイクの歴史 日本製バイクの登場 2019.01.24
-
次の記事
コスパは最強?125cc以下のバイクの特徴と適している使い方 2020.11.01